夢ってこんなに泣けるんだ…『メダリスト』が私たちに勇気をくれる理由

アニメ

※上記のアイキャッチ画像はイメージです

こんにちは、園子ですっ🌼

最近さ、「この作品、何気なく読み始めたけど…まじで泣いた…」ってこと、ある?

園子はね、あったの。

それが今回紹介するアニメ&漫画、**『メダリスト』**なの。

ただのスポ根アニメって思った人、ぜっったい損してる!

これはもう、人生を変えるレベルの熱量と優しさと希望が詰まってる物語なのっ🔥
メダリスト(13) (アフタヌーンKC) コミック


◆『メダリスト』ってどんな作品?

『メダリスト』は、つるまいかだ先生による漫画が原作で、

2024年に待望のアニメ化がされたフィギュアスケート青春ストーリー✨

主人公は、元・挫折スケーターの**司陽一(つかさ・よういち)**と、

才能を秘めた小学生の少女、**結束いのり(けっそく・いのり)**のふたり。

いのりは、普通の小学生。だけど…

「フィギュアスケートがしたい」って心の奥から願ってる女の子。

陽一は、夢を諦めた元スケーター。

でも、いのりと出会ったことで、教えることで、**「もう一度夢を見てもいいんだ」**って気づくの。

このふたりが手を取り合って、どん底から世界を目指すっていう、

まさに“魂がぶつかり合う”物語なんだよっ⛸️


◆いのりが可愛すぎて泣ける。努力が尊い。

いのりちゃんってね、最初はぜんっぜんうまく滑れないの。

運動神経もそこまで良くないし、ジャンプなんて全然跳べないし…

でも、「もっと上手くなりたい」って気持ちだけは誰よりも強いの。

園子、正直アニメ1話で泣いちゃった…。

うまく滑れなくて何度も転びながら、何度も立ち上がる姿がもう…ズルいくらい泣ける。

いのりちゃんのセリフのひとつひとつが刺さるんだよ。

「私、やりたいです。もう一度、ちゃんと“スケートが好き”って言いたいです」

もうね、無理。尊いのよ。

諦めかけた気持ちにそっと火を灯してくれる存在。

いのりちゃんみたいな子、実際にいたら園子も全力で応援したくなる!
メダリスト(13) (アフタヌーンKC) コミック


◆“教師”という人生を選んだ陽一の過去が重すぎる…

陽一コーチ(園子はそう呼んでる♡)の人生もね、重いの。

彼自身、めっちゃ努力して、必死にスケートやってきたのに…

「才能がない」って言われて、潰れちゃったんだよね。

でも、いのりと出会ったことで、またリンクに立てるようになる。

しかも、自分のためじゃなくて、いのりの未来のために。

その姿がもう、泣けるし、心震えるし、

何よりも、「夢って、他人の中で続いていくんだ」って教えてくれる。

**「夢を教える人の夢」**って、なんて儚くて、なんて美しいんだろうって思った。


◆作画・演出が鬼すぎる…ジャンプ1発で泣かせてくる

アニメの見どころのひとつが、スケートシーンの作画と演出

フィギュアスケートって、滑ってるだけじゃんって思う人もいるかもだけど、

この作品は違うの!!

ジャンプ、ターン、スピン、すべてが「感情」なの。

いのりの想いがリンクに溢れてて、観てるこっちも一緒に滑ってる気持ちになっちゃう。

しかもBGMがさ…ズルいくらい泣かせてくるのよ😭

たった一回のジャンプで、人生が変わる。

それを“静かな演出”で見せるから、逆に涙止まらない。

園子、マジでスケート詳しくないけど、気づいたら滑り方まで調べてたもん笑


◆ライバルキャラも全員魅力的すぎる!

スポ根アニメに欠かせないのが、ライバルたちの存在だよねっ!

『メダリスト』では、いのりの前に次々と強敵が現れるんだけど、

その子たちがまたキャラ立ちすぎててヤバい✨

  • 愛音(あのん)ちゃん:才能の塊だけど、孤独を抱えてる天才少女

  • かなえちゃん:優しいけど、実は誰よりも熱い努力家

みんな、「スケートが大好き」って共通点があるから、

バチバチしてるのに憎めないし、試合がめちゃくちゃ熱い!

スポーツって、やっぱり“自分との戦い”でもあるけど、

“ライバルがいるからこそ燃える”ってこと、改めて感じたよっ🔥


◆「大人になっても夢は見ていい」って教えてくれた作品

園子が一番心を動かされたのは、

この作品が**“大人が夢を追うこと”を肯定してくれてるところ**。

たとえばさ、「もう歳だし…」とか「現実見なきゃ…」って言葉、よく聞くじゃん?

でも『メダリスト』は、そういう“現実の壁”に立ち向かう物語なんだよ。

陽一も、世間から「ダメな大人」って思われてた。

でもいのりと出会って、自分を信じて、誰よりも本気で努力して――

ちゃんと夢を叶えようとするの。

この姿に、園子だけじゃなくて、たぶんアニメ観た人みんな勇気もらったと思う。

夢って、年齢とか関係ないんだよね。

「やりたい」って思えたその瞬間が、スタートラインなんだって。


◆アニメはどこで見られるの?📺

2025年6月時点で、『メダリスト』は以下の配信サービスで見られるよっ!

AmazonPrimeVideo

ちなみにね、原作も超絶オススメ。

漫画は講談社「アフタヌーン」で連載中!

作画の繊細さと演出力がエグいので、アニメ観たあとに読むと感動が倍になるよ💓
メダリスト(13) (アフタヌーンKC) コミック


◆まとめ🌸

  • 主人公は夢を諦めたコーチ×才能を信じたい少女

  • 一歩ずつ成長していく姿に心が揺さぶられる

  • アニメ演出が神すぎてジャンプひとつで泣ける

  • スポ根だけど、人生ドラマとしても超一級品

  • 「夢をもう一度信じたい人」に全力で届けたい物語


最後に:園子が『メダリスト』を観て思ったこと

夢って、時には重くて、つらくて、逃げたくなることもある。

でもね――

誰かの「頑張りたい」って気持ちが、

また別の誰かの心を動かすことがあるんだって、園子は『メダリスト』から教えてもらったの。

“夢はひとりで見るものじゃない”

一緒に走ってくれる人がいるから、私たちはまた前を向けるんだよね。

いのりちゃん、陽一コーチ、本当にありがとう。

そしてこのアニメに出会わせてくれたすべての人に、感謝っ!

#メダリスト, #フィギュアスケート, #スポ根アニメ, #泣けるアニメ, #いのり推し, #陽一コーチ, #アニメ感想, #冬に観たいアニメ, #アニメ女子ブログ, #今期覇権, #バズアニメ, #挫折と再生

コメント

タイトルとURLをコピーしました