渡辺信一郎最新作『Lazarus(ラザロ)』がヤバすぎる!映像美と音楽が心を震わせる衝撃のアニメ体験

アニメ

※上記のアイキャッチ画像はイメージです

もうね〜、このアニメ選んだ瞬間から心がすごくざわついてるよ…!

だって、なんとあの「Cowboy Bebop」の渡辺信一郎監督が新作を送り出してくれたんだよ?舞台は2049年~2052年、日本だけでなくアメリカのAdult Swimでも放送された超豪華作品だよ♪ 

世界観にしびれる…!

2049年、世界中で希望の薬「Hapna(ハプナ)」が奇跡のように誕生するけど、3年後にその薬には致死性があることが判明してしまうの…!その衝撃の告知をした科学者ドクター・スキナーを探すため、「ラザロ」と呼ばれる特殊部隊が立ち上がるんだけど…そこからの展開が息を呑むの。

シリアスで、ちょっとSFっぽくて、演出も音楽も全部がスタイリッシュで…まじで大好き♡


作り手も超豪華なんだって!

  • 監督:あの渡辺信一郎(『Cowboy Bebop』の監督だよ…!)

  • アニメ制作:あのMAPPAが最高の映像美を描いてくれてる!

  • アクション監修:『ジョン・ウィック』のチャド・スタエルスキー監督が振り付けした戦闘シーン…まじ震える!

  • 音楽:ジャズの巨匠・Kamasi WashingtonやBonobo、Floating Pointsたちが参加!もう音のひとつひとつがアート!

こんな超豪華チームが集まるなんて、ファンとしては鼻血出ちゃうくらい!


観た人の反応は…?

レビューサイトのRotten Tomatoesでは 91%の高評価!渡辺監督の作品らしく、観る者の心を揺さぶる描写とスタイリッシュさにあふれてるって評価されてるんだって。

ただ、IGNのレビューでは「キャラがちょっとあっさりしすぎて物足りないかも?」という辛口コメントもあり。『Cowboy Bebop』のようなキャラの魅力を期待してた人には、そこが少し残念に感じるところかも…

でも、わたしはそういう意見も含めて、むしろ深みを感じちゃうけどね…!だって、アクションや世界観が濃いと、逆に人物描写が静かに見えて、それが余韻になるじゃない〜♡

LAZARUS ラザロ Vol.1(完全生産限定版) [Blu-ray]


感想タイム!園子が語りたいポイント♡

もう、わたしの心に刺さった感情をそのまま書くねっ!

1. 世界の危機感にドキドキする

「Hapna」がまるで救世主のように見えるところから、一転して”これから死ぬ可能性がある薬だった”って知った瞬間…心のジェットコースターが止まらないんだよね。

希望と恐怖のギャップがすごく胸にくる…!

2. 映像のかっこよさ…最高すぎる!

チャド監督のアクション振り付けが入ってるから、動きの迫力がもうハンパない…。銃撃戦とかスタイリッシュすぎて、映像を見てるだけで心臓ドクドクしちゃう!

あと、ジャズやエレクトロな音楽が重なって、めっちゃ雰囲気出てる…これ絶対に映像美に酔うやつだよ!

3. 「死」という重みと、それでも走る人間たちの強さ

死のカウントダウンの中で、それでも諦めず動く「ラザロ」たちの姿が本当に胸に刺さるよ…!

「人は何のために闘うのか」、そんな問いに刺さるテーマだなって感じたの。

4. ちょっと辛口派にも伝えたい魅力

確かにキャラがスッとしすぎてるってレビューもあったけど、わたしはむしろその余白も含めて響いたよ。

余計な感情を削ぎ落として、世界感に没入できるからこそ、ストーリーの緊張感が際立つんだろうな〜って。

LAZARUS ラザロ Vol.1(完全生産限定版) [Blu-ray]


ラストに…みんなに伝えたい!

「Lazarus」は、世界が抱える“痛み”と“希望”、そして人間の本質にグッと切り込んでくる、めちゃくちゃエモくて刺激的なアニメだよ♡

映像、音楽、演出、テーマ、すべてが揺れ動く心に突き刺さるから、まだ観てない人はぜったい推しちゃう!

「映像がカッコ良くて、でも心にも残る…そんなアニメ、観たいな」って思ってるみんなに、絶対おすすめしたい…!!

AmazonPrimeVideo

#Lazarus #ラザロ #渡辺信一郎 #アニメ好きと繋がりたい #今期アニメ #アニメ感想 #MAPPA #カウボーイビバップ #大人アニメ #おすすめアニメ #アニメ好き #アニメオタク #バズるアニメ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました