※上記のアイキャッチ画像はイメージです
こんにちは、園子ですっ🌷
今回はず〜〜〜っと語りたかった作品…そう!
『ダンダダン』
もう、まず一言だけ言わせて。
「このアニメ、ヤバい(褒めてる)」
ジャンプ+で連載されてた時からめちゃくちゃ話題だったんだけど、
いざアニメ化されてからの盛り上がり方がエグいのっ!!
園子の周りでも「見た?」「面白すぎて意味わかんないw」「え、作画やば…」って声だらけ。
幽霊なの?宇宙人なの?恋なの?友情なの?それともバトル!?
もうね、“全部盛り”のジェットコースターアニメって感じで、最初から最後まで脳が追いつかないのに楽しくて仕方ないの〜!
ダンダダン 20 (ジャンプコミックス) コミック
◆まず『ダンダダン』ってどんなアニメ?
一言で言うなら、
「幽霊と宇宙人が入り乱れる、青春ドタバタバトル×ラブコメ」
もうこの時点で意味わかんないでしょ?(笑)
でもそれがめちゃくちゃハマるの!!!
主人公はオカルトを信じない女子高生・**綾瀬桃(あやせもも)**ちゃんと、
宇宙人を信じてる陰キャ男子・**高倉健(たかくらけん)**くん。
(※ちなみに“モモ”と“オカルン”って呼ばれてるよ♪)
このふたり、あるきっかけでお互いの信じてる世界――
桃は幽霊、オカルンは宇宙人――をそれぞれ体験しちゃって、
そこから超能力バトルとラブコメと青春が一気に始まるの!!
ダンダダン 20 (ジャンプコミックス) コミック
◆勢い×作画×ギャグ=中毒性MAX!!!
『ダンダダン』の魅力って、まずはテンポ感!!
展開が早いし、ギャグもセンス爆発してるし、
なにより映像の勢いがすごすぎるのっ!!🔥
園子ね、アニメ1話観た瞬間、
「え、これMAPPA?それともボンズ?それくらい作画やばくない…!?」って口ぽかーんだった。
実際の制作はサイエンスSARU(湯浅政明さんの作品とかで有名!)なんだけど、
バトルシーンの作画、マジで映画レベル✨
キャラの表情が豊かすぎて、ギャグと真剣なシーンの切り替えが神なの。
ダンダダン 20 (ジャンプコミックス) コミック
◆キャラが魅力的すぎて誰推しにするか迷う件!
🌸モモ(CV:若山詩音)
ギャルっぽくてサバサバしてるけど、
実はめっちゃ情に厚くて、家族思いで、友達思い。
強くて可愛くてめっちゃかっこいい系ヒロイン!
特に“キンタマ取られた”回(←観た人ならわかる爆笑)はもう伝説レベル。
あのセリフ量と感情の爆発力、アニメ史に残る勢いだったよね(笑)
💙オカルン(CV:花江夏樹)
最初は超陰キャだったけど、モモに背中押されてちょっとずつ成長していく姿が、
**「ああ、青春ってこういうことか…」**ってめちゃくちゃ刺さるの!
声優は花江夏樹さん。そう、あの鬼滅の炭治郎。
もう演技力ハンパなさすぎて、シリアスもギャグもバチバチにキマってた…さすが。
🐉ターボババア・セルポ星人・邪視…敵キャラも強烈すぎ!!
敵キャラもめちゃくちゃインパクトあって、一人ひとりのビジュがヤバい(笑)
ターボババアとか、最初に出てきた時の演出エグすぎて泣くほど笑ったもん💀
でも、敵もただのお笑いじゃなくて、ちゃんと怖いし強いの。
だからギャグとホラーのバランスが異常にうまい!
◆戦闘シーンの作画がマジで神回連発
「アニメの戦闘ってこんな滑らかだったっけ?」
ってレベルで、毎回ぬるぬる動くし、カメラワークも最高!
特にモモが覚醒する回、まさかあそこまでスタイリッシュに決めてくるとは…!
手描きエフェクトも細かくて、**「ここだけ何回も見返したい!」**って思える演出が多すぎるの!!
あと、ちゃんと“力だけじゃない”戦い方が多いのも好き💡
呪いや念力、宇宙人の超科学技術とか…バトルがどれも個性的なの。
◆恋愛要素もちゃんと甘酸っぱい💓
バトルとギャグが中心なんだけど、
ふとした時にふわ〜っと入ってくるモモとオカルンの距離感が、最高に青春してるんよ!!
しかも、オカルンがめっちゃモモのこと好きなのに、
モモは意外と無自覚で「え、ちょっと…それ恋じゃん…」ってなる描写が多くて、
**読者(視聴者)がニヤニヤしちゃう系のラブコメ成分がたっぷり💕
園子、ああいう“言葉にしないけど想いが伝わる”ラブコメ大好物だから、
毎回キュンってしてる(照)
◆ここがすごいよ『ダンダダン』:異常なまでのジャンル融合力!
ホラーもSFもラブコメもバトルも全部入ってるって聞くと、
「え、それって逆にまとまらなくない?」って思うよね?
でも『ダンダダン』は違うのっ!
すべてがうまく溶け合ってて、むしろ“このカオス感が魅力”になってる。
最初から世界観にどっぷり引き込んでくれて、
視聴者が「これって一体何のジャンルなの?」って思うヒマすらないの。
ダンダダン 20 (ジャンプコミックス) コミック
◆アニメ制作陣の本気度がヤバい
原作は龍幸伸先生のマンガなんだけど、
アニメ版ではサイエンスSARUが全力でその世界観をぶち上げてきてる!
絵のデフォルメとリアルの融合センス
演出テンポが小気味よくてクセになる
音楽やSEもメリハリあって臨場感バッチリ
声優さんたちの“振り切った演技”が神
とにかく、スタッフ全員が「この作品を最高に面白くしてやる!」って気持ちで作ってるのが伝わってくるの!
◆配信情報と今後の注目ポイント📺
『ダンダダン』は2025年現在、以下の配信サービスで視聴可能◎
まだ観てない人は、まず1話観てみて!
冒頭3分で「やば、なんだこのアニメ…」ってなること間違いなし。
園子の推しポイントは「キンタマ奪還シーン」と「モモ覚醒シーン」だからね(ドヤ)
◆まとめ:最高の“カオス×愛”アニメ!
幽霊×宇宙人という新ジャンルのごった煮ストーリー!
ギャグとホラーとバトルが超絶バランス
キャラたちがみんな最高に魅力的✨
恋愛も甘酸っぱくて青春全開!
アニメの作画とテンポ感が中毒になるレベル!
園子的推しポイント💘
モモのギャル×人情系ヒロイン具合が神
オカルンの不器用で一途な想いがかわいい
セルポ星人のクセ強すぎて逆に好き
「こんなのアニメでやっていいの?」っていう演出連発
AmazonPrimeVideo
#ダンダダン, #アニメ, #ジャンププラス, #サイエンスSARU, #ギャグアニメ, #ラブコメ, #幽霊, #宇宙人, #超能力バトル, #花江夏樹, #若山詩音, #陰キャ男子, #ギャルヒロイン, #覇権アニメ, #怪奇現象, #呪い, #エクソシスト, #モモ推し, #オカルン推し, #青春バトル, #アニメ化, #話題作, #ジャンプ作品, #ネットで話題, #TikTokでバズった, #キンタマ回, #ターボババア, #セルポ星人, #アニメ好きと繋がりたい, #アニメ感想ブログ, #女子ブロガー園子
コメント