恋のドキドキ、こんなに胸が痛いなんて――『ぼくの心のヤバイやつ』2期が尊すぎて、何回でも恋に落ちる。

アニメ

※上記のアイキャッチ画像はイメージです

こんにちは、園子ですっ🌸

今日は、2025年上半期に「もうこれ以上、推しカプを摂取したら心臓もたない…」って

全国の恋愛脳を震わせた**『ぼくの心のヤバイやつ』第2期**について語らせてくださいっ!

マジでこの作品……

恋愛アニメの頂点いっちゃったんじゃない?ってレベルで尊すぎた。

特に第2期は「もどかしさ」「揺れる感情」「すれ違い」…

青春の“あの感じ”がギュウギュウに詰まってて、

園子は毎週リアタイしながらベッドで転げ回ってました……(本気)


◆そもそも『ぼくの心のヤバイやつ』ってどんな作品?

まずはちょっとだけおさらいから👇

『ぼくの心のヤバイやつ』、略して「僕ヤバ」は、

桜井のりお先生原作のラブコメで、2023年に1期が放送されて超話題に!

【あらすじざっくり】

陰キャで中二病気質の男子・市川京太郎と、

天真爛漫でスタイル抜群、だけど意外と天然な人気モデル・山田杏奈

“真逆”の2人が、少しずつ、ほんの少しずつ心を通わせていく――

そんな“ピュアすぎて爆発しそうな恋”を描いた、

青春ド直球のラブストーリーなの💕

 

◆2期は「青春のえぐみ」まで描いてて、マジで恋だった

1期は「恋の芽生え」だったんだけど、2期はね、

一歩進んだ“思春期特有のもどかしさ”が爆発してるの。

「好き」が確定してるのに言えない

「今の関係壊したくないから踏み出せない」

「周りの目も気になっちゃう」

……みたいな、学生のリアルな感情がめっちゃ丁寧に描かれてて。

特に、京太郎くんの不器用さ。

見てて「うわ〜!今それ言えば進展するのにぃぃ〜〜〜!!!」ってなる瞬間がもういっぱい(笑)

でも逆に、

その“言えなさ”が現実っぽくて、

観てるこっちの胸がズッキンッてするのよ……。


◆「告白未満」のやりとりが、もどかしくて甘くて苦しい

『僕ヤバ』2期って、まさに**“未完成な恋の美しさ”**の宝庫だった。

たとえば――

山田が「京太郎くん、今日一緒に帰らない?」って笑うだけで、

画面のこっちは悶えて叫んでたよね(園子だけじゃないはず)

何でもないやり取り。

手がちょっと触れそうで触れない距離感。

学校の帰り道、誰もいない教室、クリスマス前の空気感――

全部が、“青春ってこういうことなんだ”って思わせてくれるの。

セリフ少なめな回でも、

表情、間、息づかい、光の当たり方まで完璧で……

「好き」が空気に溶け込んでる演出がほんと神だった✨

 


◆作画も演出も神がかってて、アニメーションとして完成度エグい

制作は1期に引き続きシンエイ動画なんだけど、

2期になってから、さらに演出力が爆上がりしてて――

🌅 放課後の夕焼け

🌧️ 雨上がりの教室

🌠 夜の歩道橋

📱 返信できずに悩むスマホの画面

そういう**「言葉にできない感情」を“絵”で見せるのが天才的**だった!

そして音楽。

牛尾憲輔さん(代表作:『聲の形』など)のBGMがまた泣けるのよ…。

無音の演出にそっと寄り添う旋律が、

観てるこっちの心まで一緒に鼓動を打つような、そんな感覚。


◆2人だけの世界に入り込みすぎて、現実戻れなくなる

『僕ヤバ』のすごいところって、

観てるだけで自分が青春の中に放り込まれる感覚になるところ。

特に京太郎目線で描かれる“心の声”がね、

めっちゃわかるんだよ!!!

「この距離、近すぎじゃない…?」

「やばい、目が合った…今の俺、キモくないかな…」

「返事…返事……なんて返せばいいんだよ…!」

もう…あれ、10代の恋ってそういうのだよね

好きって言うのも勇気いるし、

一歩踏み出すことで何か壊れちゃうかもって思っちゃう。

でも、その“壊れそうで壊れない”不安定な距離感が、

世界でいちばん尊くて、綺麗なんだよ……!!!!!

 

◆山田杏奈ちゃんが天使すぎて、みんな恋するしかない

そしてね、園子的に1番語りたいのは――

山田杏奈ちゃんの破壊力。

彼女ね、ほんとに“完璧”とか“高嶺の花”じゃないの。

ちょっと天然で、素直で、

でもちゃんと傷ついて、ちゃんと悩んでる。

「京太郎くんが誰かと楽しそうにしてるだけで、

胸がギュってなる…」ってセリフとか、

ほんっと、ほんっとわかるぅぅぅぅぅ〜〜〜!!って泣いた😭

ただ可愛いだけじゃなくて、

**“人間として愛せるヒロイン”**って感じがして、

同性から見ても応援したくなる存在なの💐

 


◆そしてついに…2人の恋が動き出す――

2期の終盤、あの場面。

京太郎の心がぐちゃぐちゃになって、

「山田に嫌われたかもしれない」って思って、

あの涙……あれは園子、一緒に泣いたよ。

だって、初めて好きになった人に、

“ちゃんと想いを伝えたい”っていう気持ち、

それがうまく言葉にならなくて、すれ違って、

でも、やっぱり「好きだ」って認める。

あんなに丁寧でリアルな“恋の告白未満”初めて観た。

そして山田の「……私も」ってあの微笑み。

秒でスクショした。もうロック画面にした。尊すぎて生きてるのがつらい(幸せ)

 

◆まとめ:こんなにも“心を揺さぶる”恋愛アニメ、他にない。

『ぼくの心のヤバイやつ』2期は、

ただのラブコメじゃない。

恋が始まる、その一歩手前の、

**「心が震える瞬間」**を、

こんなにも優しく、切なく、リアルに描いた作品だったの。

園子、こんなに誰かの恋を応援したの、初めてかもしれない。

アニメでここまで感情移入して、

「もう2人結ばれてよぉ〜😭💞」って泣き叫んだの、マジで初。


💡まだ観てない人へ!

  • 第1期&第2期ともに、Prime Video/Netflix/dアニメストア/U-NEXTなどで配信中📺✨

  • 原作マンガ(2025年現在、第10巻まで刊行)もぜひ読んで!アニメの続きが気になりすぎる!#ぼくの心のヤバイやつ, #僕ヤバ, #尊死, #恋愛アニメ, #青春ラブコメ, #アニメ感想, #エモアニメ, #山田杏奈, #市川京太郎, #告白未満, #アニメ女子, #推しカプ, #2025年アニメ, #園子ブログ, #もどかし恋愛, #思春期の恋

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました